
GALLERY A
GALLERY A


学
森の学び舎

テーマトークお茶会
クリスチャンと食
テーマ #5:好きな食べ物を持ち寄って
テーマ #4:日本の食とクリスチャン
テーマ #3:神の宮・体を考えた食生活〜中世修道院の食卓を参考に〜
テーマ#2:聖書の国の食生活
テーマ#1:キリスト教祭事と食べ物
クリスチャンと隣人(となりびと)
テーマ#6:最も小さな隣人
テーマ#5:隣人からの視線の温度差
テーマ#4:「良きサマリヤ人」になりきれない隣人
テーマ#3:透明な隣人
テーマ#2:隣人との距離感
テーマ#1:隣人を生かすことば
クリスチャンメリーメイキング
テーマ#3:クリスチャンと笑い
テーマ#2:クリスチャンと娯楽
テーマ#1:キリスト者とこの世
クリスチャンと社会
テーマ#6:戦争
テーマ#5:ビジネス、福祉、環境
テーマ#4:酒、タバコを考えておく
テーマ#3:冠婚葬祭
テーマ#2:釜石市での働きの紹介
テーマ#1:聖書から教えられた社会
クリスチャンとアート
テーマ#6:この世(時代=アイオーン)の終わりとアート
テーマ#5:環境と美
テーマ#4:人格とアート
テーマ#3:嘆きとアート
テーマ#2:スタジオの外でも
テーマ#1:創造主とアート
※村人のみ試聴できます
★村人登録は▶︎ こちら

ゲストパネラー
菅原早樹(すがわらさき)
「クリスチャンと食」
単立. 藤井寺キリスト教会正教師。公益社団法人.小さな命のドア・アンバサダー。 一般社団法人日本スイーツ協会認定・スイーツコンシェルジュ。 舞台芸術学院、関西単立バプテスト神学校.聖書・クリスチャン音楽科卒業。
故・二代目露の五郎兵衛(露の五郎)の次女。得意のおしゃべりを生かし「おしゃべり賛美家」として、教会や様々な集会、施設などで、歌とお話を通して神様の愛をお伝えしている。また東日本大震災以来、毎年主に、岩手、宮城、福島を訪れ支援コンサートを行なっている。 7枚のアルバム(CD)を制作、好評発売中。(公式Webサイトなどはアーティスト名鑑ご参照ください)
吉村和記(よしむらかずき)
「クリスチャンと隣人(となりびと)」
インマヌエル久留米キリスト教会牧師
1968年生まれ(現在54歳)兵庫県神戸市出身。
小学3年生(9歳)で受洗。祖母に始まり、母のみクリスチャンの片クリ子。大学卒業後、1991年(23歳) インマヌエル聖宣神学院(横浜)入学。1995年(27歳)に卒業。
同年3月末にインマヌエル京都西キリスト教会赴任。
同年4月に百合恵師と結婚。2011年3月、京都西教会での16年の奉仕を終え、同年4月に、インマヌエル久留米キリスト教会赴任。今年で11年目。家庭では、長男聡26歳、次男翼24歳、三男潤14歳の三人の男子の父親。
趣味は、小学5年生よりギター。
小嶋崇(こじまたかし)
「クリスチャンメリーメイキング」
巣鴨聖泉キリスト教会牧師。
1954年仙台生まれ。牧師の家庭に生まれ、父の跡を継いで巣鴨聖泉キリスト教会の牧師となり今年で33年目。独身。趣味は最近あまりやっていないが木工。
ギャラリー&クラフト杜(もり)を昨年オープンしてがんばっています。https://rental-gallery.jp/gallerycraft-mori/
高橋和義(たかはしかずよし)
「クリスチャンと社会」
埼玉県狭山市で生まれる。高校時代に川越聖書教会に通い始め、大学1年で受洗。大学卒業後すぐにhi-b.a.で2年奉仕。いちど辞めて聖書宣教会神学舎で3年の学びをして、またhi-b.a.に戻って3年。それ以降、東京、埼玉の日本福音キリスト教会連合(JECA)の3つの教会で牧師として奉仕した。前々任教会の辞任のタイミングで東日本大震災が起こり、DRCnetの事務局長を務めながら2012年4月にOMFの岩手支援プロジェクトの職員として釜石に赴任。四年後に支援団体の責任が終わった時に釜石市社協から声をかけていただいてお受けし社協職員となる。現在は、週日は社協の働きをとおしてキリスト者の社会的役割を果たし、土日を中心にみことばを語る働きをしている。
島先克臣(しまさき・かつおみ)
「クリスチャンとアート」
1954年埼玉県生まれ。立教大学文学部、聖書神学舎、米国ゴードン・コンウェル神学校旧約学修士過程、英国グロースターシャー大学旧約学(ヘブライ語言語学)博士過程終了。 国内で牧師、フィリピンへの宣教師、同国アジア神学校(ATS)准教授、日本聖書協会・聖書 協会共同訳コーディネーターを経て、現在、聖書を読む会総主事。 著書:『Focus Structure of Biblical Hebrew』(CDL Press) 訳書:ティンデール注解シリーズ『雅歌』(いのちのことば社)「わが故郷、天にあらず」(いのちのことば社)。

全員クリスチャン
TCUは学生と専任教職員が全員クリスチャンの大学です。プロテスタント福音派の信仰に基づいたキリスト教リベラルアーツを土台に神学、国際キリスト教学、キリスト教福祉学を学びます。また、教派を超えた交わりはかけがえのない財産になります。
寮生活
TCUは全寮制の大学です。キャンパスの中に寮があり、生活、信仰、学問が統合されたクリスチャンとして成長することを目指しています。生涯の友を得、多くの留学生と交わり、自分を知り他者を知る場です。
少人数教育
専任教員1人あたりの学生数は7名。授業以外でも質問したり、食堂で一緒に食事をしたり、という人格的な交わりがあります。
留学生
TCUは、4人に1人が留学生です。留学生の国籍もさまざまで、アフリカ、アジア、北米、南米など世界中から学生が集まっています。共に寮で生活し、学ぶことで視野が広がり、文化や言語を超えた交わりを経験できます。

東京基督教大学
〒270-1347
千葉県印西市内野3-301-5-1
TEL:0476-46-1131 / FAX:0476-46-1405
E-mail:tcu@tci.ac.jp
KUMON並木通り教室
(所沢バプテスト教会内)
やっててよかったくもん式!
オンラインもやっています!
スマホのzoomで大丈夫!
講師:小川敦子

くもんへ
行っくもん♪
<こんな人におすすめです >
・勉強がにがてだけどできるようになりたい人(不登校、発達障害受験前のやり直しの指導実績多数)
・日本語がよくできないけどできるようになりたい人
(ブラジル・バングラディシュ・コンゴ・中国・パキスタン・フィリピンの方など指導経験多数あり)
・看護学校受験などのために学力を養成したいおとなの方も複数名指導経験あり


◆わかるところから始めましょう。
わからなくなったら、
もう一度やり直してみよう。
やる気がない時は無理しない――コレ大事!!
くもん式のわかりやすいプリントと
オンラインの指導で学力アップ。
******************************
教科 : 算数/数学・英語・国語
会費(1か月) :
幼児~小学生 ¥7,150
中学生 ¥8,250
高校生以上 ¥9,350
詳細についてのお問合せ&ご相談 : atsuko_hope@icloud.com
*体験学習も随時うけつけております。
******************************

岩渕まことの
ギター・ウクレレレッスン
ON LINE
zoom
*日時:個別相談
*アリシア村人特典:「岩渕まこと神山みさのギター研究会」(教則DVD)・SONGBOOK・SONGBOOK2013のいずれか1点を初回お申し込みの際に進呈。
初めての方でも大丈夫。弾き語りであなたの歌いたい曲をマスターしましょう!個々のニーズにお応えします。どなたでもレッスンは受けられますが、村人特典がありますので、是非村人登録をしてお申し込みください。