ARISIA MALL
アリシアモール
MORLY MALL
ARISIA
素敵なお店をご紹介!
Recommends
Cafe
Living Room
61
天然酵母のパンとイギリス風のスコーンを販売しています。カフェ内はテラス席、ロフト席も合わせて22席あり、アメリカのカントリー風な店内でくつろげる空間を提供します。
飯能の市街から約10キロ離れた山の麓にあり、自然豊かな場所で空気まで美味しく感じるお店です!
このカフェは逃れの街として立ち上げました。
いろんな人がいろんな場所から逃れてきて、そしてここでゆっくりして、また帰っていける場所として活用していただけたら嬉しいです。



Address
埼玉県飯能市上赤工131-1
TEL: 090-8106–3008
Opening Hours
毎週木曜日 11:00 – 17:00 sunset
「人が行き交う✖️笑顔こぼれる=CROSS CAFE」
手作りの美味しく、
ちょっとたっぷりめのお料理とスィーツをご用意して、
多くの方に寛いでいただけるように
心を込めておもてなしいたします。
室内に、ワンちゃんと一緒に過ごせるスペースあり❗

茅ヶ崎市高田4-4-11 小池ビル1F (TEL) 0468-81-3981
[メール]crosscafe.jgc@gmail.com
[Facebook]https://m.facebook.com/crosscafe.chigasaki/
[ホットペッパーグルメ]https://www.hotpepper.jp/strJ001251308/amp/
2020年 6月8日 「主イエスの恵み教会」1階にてOPEN❗
[営業時間]
火~土、祝日、祝前日: 11:30~19:30 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
ご予約であれば、19:00以降の対応についても可能です。お電話にてご相談ください。
[定休日]月、日(不定休日がございます。)
定休日については、曜日通りの定休日となります。(例:月曜日が祝日の場合、定休日)
.jpeg)
QR%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%99.jpeg)

貸し切りパーティーや
イベントのご要望も
承っております!
CROSS CAFE
所在地:埼玉県秩父市定峰514-1
カフェ営業時間:9:00~17:00(L.O. 16:00)
雑貨店営業時間:現在休業中
定休日:毎週木曜日・金曜日
メール:hanamanimo628@yahoo.co.jp

湘南爆笑塾

塾長:佐伯玲子
笑う門には“祝福”来たる。
元ホリプロ出身のお笑いタレント佐伯玲子が塾長を務める、お笑い&芝居の演技スクール。自己表現力、想像力、発声、アドリブ力の向上を目指す、オリジナルプログラムのレッスンは、毎回爆笑の連続 ! エンターテイメント界を目指す方、就活面接に強くなりたい学生さん ! プレゼン力を高めたいビジネスマンさん! 頭の体操をされたい人生のレジェンドの皆様etc・・・ご興味の湧いた方は是非 !
塾生&隊員 随時募集中! (※個人レッスンも受付ております。)
.jpg)



埼玉県狭山市の住宅街の一軒家で岩渕まことファミリーが営むお店。
2階喫茶ではコーヒー・ランチ・手作りスイーツをご提供。1階奥のスタジオは 岩渕まことのギターウクレレレッスンや様々な用途にレンタルして います。コロナ時代に対応して、動画配信システムを整備。ギンイロヒコーキでオンラインライブが開催可能です。ご利用ください。喫茶は不定期営業ですのでFB・インスタ等確認の上ご来店ください。スタジオレンタル、ギター・ウクレレレッスンのお問い合わせは、singanewsong@makotobox.boo.jp
(MAKOTO BOX)まで。

ご来店くださった際に「アリシアの森」で見ましたとお伝えくだされば、小さなお菓子をプレゼントします。

ギンイロヒコーキ

CYCLE BOY

制作した自転車に高い評価をいただきアパレルメーカーとコラボレーションの活動を経てサイクル・アーティスト谷信雪として活動をしています。自転車のみならず、プロダクト・グラフィック・インテリアデザインの活動もしています。
制作した自転車の美しさが認められ、OKEBA、茅ヶ崎市民ギャラリー、茅ヶ崎美術館などで個展もしています。

2015年 Roomsにてアワード受賞。
2017年 エルデコ デザインウォークにて
3台、オリジナルデザイン自転車提供。
ニコラスバーグマンのアレンジ。
2018年 映画 東宝「over drive 」自転車
コンセプト・デザイン・制作提供。
空の鳥のように、野の花のように神様に養っていただいています。
生活はなるべくシンプルな方がいいと思っていますが、ちょっとした「もの」が生活に彩りを与え、人生が輝くこともあるのではないか・・・、そんな風に思って、シンプルな中にもちょっとした楽しみを味わえるようなものをご紹介したいと思っています。
神を愛し、自然を愛し、人を愛して生きていきたい。そんな私が、祈りを込めて制作しているハンドメイドソープや、布雑貨です。
素材はなるべくシンプルに、お求めやすいお値段を心がけていますが、ハンドメイドソープは、オリーブオイルやフランキンセンス(乳香)の精油など、聖書に通じるものもこだわって取り入れています。
菅原早樹、露のききょうのCD、DVDも販売しています!
.jpg)

ハンドメイド布雑貨
オリジナルてづくりソープ